
どうも~結城です。
- キャラデザインの変更がひどい
- キャラ(武器)固有のアクションがほぼない
- 前作からキャラが大幅に減った
- 真田幸村・伊達政宗が出ない
こんな感じでネットで叩かれまくっている戦国無双5。
無双シリーズが大好きな私も一瞬買うのをやめようかと思ったぐらいです笑
そこでこの記事では「ネットで叩かれまくっている戦国無双5を買おうか迷っている方」のために、実際にプレイしてみた感想を正直に書いてみました!
戦国無双5を買おうか悩んでいる方は参考にしてみてください☆
目次
神ゲー?クソゲー? 第3章まで一気にプレイしてみて思った正直な感想
歴代の無双シリーズを遊び尽くしている私、今回の戦国無双5はいままでの無双シリーズと全く違った印象!
結論から先に言うと「クソゲーでも無いが神ゲーでも無い。ただし買って損はなし!」
酷評されているキャラデザインは「戦国バサラも好きだよ」という方なら全然受け入れられますし、武器固有アクションもガチ勢じゃなければ全然気になりません。
武将の能力はFF10のスフィア盤みたいなもので上げることができ、いつもと違った成長の楽しみ方ができました^^
武将ごとに家紋が描かれているのもちょっと楽しめるポイント☆
ストーリーはいままでの無双シリーズとは違いアニメを見ている感覚で進めていける印象で、龍が如くみたいにストーリーをスキップ無しで楽めます♪
ストーリーの途中から信長ルートとは別に明智ルートが出現するので「裏ではこんな思惑があったんだな~」という2度美味しいストーリー構成になっています^^
実際に遊んでみるとネットで言われているほどストーリーが酷いといった印象は受けませんでしたが、一部映像が使い回し(信長と明智が一緒にいるシーンなど)なのは少し残念でした・・・。
ただ、全六章にも及ぶストーリーボリュームや各ミッションの攻略要素など楽しめるポイントが満載なので、総合的に買って良かったと思います!